マットカッツ氏妄想中w?Googleの新アルゴリズム「ハミングバード」の登場で、ちょっとイイコトが起きそうな未来のSEOを考えてみよう。

  • Facebook
  • Twitter

 前のエントリーで「Googleの新アルゴリズム・ハミングバード」についてお話しましたが、Googleが発表したこのアップデートの内容をイマイチお伝え仕切れなかったようで・・・「で、どうなんだっけ?」とか「それって美味しいの??」いう、ご意見(笑・・・をいただいてしまいました。

 photo credit: Fabio Trifoni via photopin cc

 なので今回は「ハミングバード」の検索結果の精度がどんどん上がった時に実現する「私たちの身の回りの変化」をSEOを切り口に想像してみようかと(←ただ、かなり妄想含みますw。。)。

まずはハミングバードのおさらいを

 最新のGoogle SEOのアルゴリズムである「ハミングバード」の2大特徴は、

  • スマホ、タブレットなどの音声検索(自然言語検索)に強くなるような設計。
  • 特定の語意に関連する共起語などの単語を関連付け、文脈から背景にある意味を理解。

というように、PCを使うことを前提とした検索アルゴリズムだけではなく、スマホやタブレットで行われる「音声による話し言葉」の検索キーワード入力を前提に開発されたアルゴリズムなのです。

 口語による検索の意味や意図をキチンと理解し、口語に混じるノイズなどの情報を整理したうえで精度のよいランキングをするのは相当難しいはず。口語の場合、検索クエリ(=検索キーワード)のバリエーションも相当増えるハズなので、これに対応するアップデートの第一弾と捉えてよいのではないでしょうか。

 スマートフォンやタブレットからの検索割合がすでに50%を超えている状況で、私たちのライフスタイルそのものが大きく変化していっている事に、検索エンジンも対応していかなくてはならないという部分がよくよく見て取れますね。

 

ハミングバード・ミニドラマ(コントw)?

親父:「おーい、母さんこないだのあれって、なんだっけ?」

妻:「先週、行った町内会の事でしょ?年末の忘年会で使うカラオケセットどこでレンタルするか調べなきゃって自分で言ってましたよ」

親父:「そー言えばそうだったな。お前はホント覚えがよくて気が利くな~。ありがと!」

 

昔よくあった?「ざっくり系親父」と「いつも気の利く奥さん」の会話でした。。。

  なんで、こんなミニドラマ(コント)。。。。?かというと、これが「ハミングバード」の精度が上がった時に、もたらされるワンシーンだからです。「これの何が実現されるの?」って思うでしょうけど、その意味を今回はお話します。

 

ザックリ親父が望むラクチンで自然な検索入力方法

 これが、冒頭でお話した「いつも気の利く奥さん」と重なる部分なのかなと思っている所です。つまりザックリ親父とは大抵、

  • コミュニケーションは会話メイン。字を書くのは苦手。
  • 会話が「あれは」「これだっけ?」など代名詞に言い代わっている事が多い。
  • スケジュールも管理が苦手。奥さんがいないとその日にする事が分からない。
  • なんでも奥さんに面倒をみてもらいたいな~と思っている。
  • で、心の中で「もうヤツとは一生離れなれないなぁ~」と思っている。

 な傾向がありますが(たぶん)、でも、これってザックリ親父じゃなくても、誰か気の利いた人が、言い換えれば優秀なマネージャーがいて、その人に、こんな事やあんな事をやってもらいたいですよね。

 Googleは、この「よく気の利いた奥さん(イチを聞いて十を知るような優秀なマネージャー)」をハミングバードによって実現しようと考えたのではないでしょうか。

 

ハミングバードの精度が上がっていくと何が起きる?

  調べモノをパソコン+Googleで行う場合「○○ ○○」と、単語と単語の間にスペースを入れて入力するケースが多いですよね。これは自分が疑問と思う質問内容を頭で一度「○○ ○○」に変換してるわけで、人間がGoogle(機械)に合わせるという行為がワンアクション入ってしまっているんですよね。

 ザックリ親父はというと、そんな面倒な事は、そもそも最初からやらないわけで、さらに「自分考えている事を汲んで且つ、過去の自分の行動履歴なんかも考えてアプトプット」して欲しいわけです。

例えば、

現在:「カラオケ レンタル ○○市」で検索してるものが、

↓ ↓ ↓

ちょと先の未来:「○○市で、カラオケセットのレンタルできる場所はどこ?」

↓ ↓ ↓

ザックリ親父が望むちょと先のイイ未来:「あれ借りるのどこでできるっけ?」。。。。

音声検索の精度がグンと高ってます!

すこし兆しが見えてきているのが、Googleが11/29に発表した「新しい音声検索」のサービスです。

新しい音声検索で調べたいことをすぐに検索
http://googlejapan.blogspot.jp/2013/11/blog-post_7555.html

「箱根の天気は?」と聞くだけで、「箱根町の天気は15度で曇りです」と応答します。大涌谷までの行き方も、「大涌谷まで車で行きたい」と話しかければ、すぐに経路検索の画面が立ち上がります。

↑この辺にハミングバードの潜在能力の高さが見えてきてますね。↑

 また、音声認識の精度も飛躍的に高まっているようで、滑舌が悪くても、最初の1~3文字さえ認識できれば、その後をGoogleが推測して補完してくれるらしいです。。。@@ マジ?

 

まとめ

 「そこまでは行かんだろ!」と思われるかもしれないですが、この動画のように音声入力時の推測認識精度が高まってきている事や、ハミングバードの自然言語での語意認識精度、その人のスマホが保持している検索履歴、位置情報データを溜める事で得られる行動履歴など、現在でも取得できるデータを組み合わせて「気の利く奥さん変換w?。。。」を行えば、ある程度の精度でアウトプットできそうな気もしますね。

※すでに、Googleの音声検索では、過去の音声検索の履歴を覚えておいて、それを反映する検索をしてくれているみたいです(下記、鈴木謙一さん海外SEOブログの「セッションをまたいだ検索」項目参照)。

http://www.suzukikenichi.com/blog/google-improves-voice-search/?utm_source=mag2&utm_medium=email&utm_campaign=20131209

 

 docomがスマホを擬人化し、コレと近いイメージを伝えるCMを打っていますが、あれも同じ事を考えて作ったんでしょうね。このように数年後。。。とは、いかないかもしれませんが、あと10年以内(←根拠なし)には、ザックリ親父の優秀なマネージャーとして活躍する「何らかのウェアラブルデバイス+Google」の姿が実現していると思います。

 Googleのマットカッツさんは、スパム撲滅隊長なので「ハミングバード」の開発に、直接携わっているわけではないと思いますが、Googleの中の人も「あ~ボクも、気の利くやさしい奥さんがいたらな~」と、妄想した人が多かったから?このハミングバードが生まれる事になったのかもしれませんね(←な分けないだろw)!

 

20131130_064940000_iOS

 

.

ひとことで結構です。ぜひ感想をお願いします!
「面白かった~」の一言がすごく励みになるのです(^o^)/

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TOPへ戻る