通学や通勤、お昼休憩などの隙間時間、誰の生活にもありますよね。皆さんはその時間、どのように過ごしていますか?スマホをいじる方や読書をする方、音楽を聴く方など様々だと思いますが、ただ何もせず過ごしてしまうのはもったいないですよね。「塵も積もれば山となる」で、その時間をコツコツ利用することで最終的には大きな利益に繋げることができるんです。
photo credit: The art of being happy… via photopin (license)
今回は、コツコツポイントを貯めて、その貯めたポイントでお買いものができるという優れたアプリたちを紹介していきます。
▼目次
- アンケートに回答してポイントを貯めよう!
- PR動画をみてポイントを貯めよう!
- 簡単な選択をしてポイントを貯めよう!
- オススメアプリまとめ
アンケートに回答してポイントを貯めよう!
アンケートに回答することでポイントを貯めることができるサービスはたくさんありますが、毎回パスワードを入力しなくちゃいけないのが面倒…というのが正直なところです。しかし、アプリなら1回1回ログインする必要がなく、すぐに回答することができのでとても楽なんです。
スマートアンサー
ミネラルウォーターに関するアンケートや旅行に関するアンケートなど、様々なアンケートが届きます。1つのアンケートに付き質問は1~10問程度。質問数に応じて、獲得できるポイントも1~5ポイントと変動します。
貯めたポイントはAmazonギフト券かVプリカ(ネット専用Visaプリペイドカード)に交換することができます。
Amazonギフト券:100pt=100円分
Vプリカ:600pt=500円分
大体1日に付き1つのアンケートが配信されるので、1か月で100ポイント以上貯まるのではないかと予想されます。
スマモニ
こちらも、お花見に関するアンケートやジーパンに関するアンケートなど、様々なアンケートが届きます。1つのアンケートに付き質問は5問程度。獲得できるポイントは5ポイント程度です。
貯めたポイントはAmazonギフト券、iTunesカード、PeXポイントに交換することができます。また、住信SBIネット銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行を利用することで、現金と交換することも可能です。
Amazonギフト券:600pt=500円分、1,100pt=1,000円分、3,100pt=3,000円分
iTunesカード:1,600pt=1,500円分、3,100pt=3,000円分
PeXポイント:500pt=500ポイント、1,000pt=1,000ポイント
住信SBIネット銀行:1,100pt=1,000円分
三菱東京UFJ銀行:1,200pt=1,000円分
みずほ銀行:1,200pt=1,000円分
楽天銀行:1,200pt=1,000円分
ジャパンネット銀行:1,200pt=1,000円分
こちらのアンケートは、毎日配信されることもありますが、少しペースが遅いので、ポイントが貯まるスピードも遅いかもしれません。(私の場合は1年かけて500ポイントまで貯まりました。)
PR動画をみてポイントを貯めよう!
次にご紹介するのは、PR動画を見ることでポイントを貯めることのできるこちらのアプリ。
サーチーズ
アプリなどのPR動画が配信されます。動画を見た後、2~4個の質問に答えるだけでポイントが貯まります。獲得できるポイントは2~5ポイントです。
獲得したポイントは東京ディズニーリゾート・パークペアチケット抽選券、Amazonギフト券、PeXポイントに交換することができます。
東京ディズニーリゾート・パークペアチケット抽選券:50pt=1回
Amazonギフト券:600pt=500円分、1,000pt=1,000円分、2,000pt=2,000円分、5,000pt=5,000円分
PeXポイント:500pt=5,000ポイント、1,000pt=10,000ポイント
PeXポイントはAmazonギフト券やiTunesギフト券に交換することができます。
Amazonギフト券:990ポイント=100円分
iTunesギフト券:4,900ポイント=500円分
つまり、サーチーズで貯めたポイントをAmazonギフト券と交換したいときは、一度PeXポイントに交換したほうが、少しお得になります。
簡単な選択をしてポイントを貯めよう!
ここまで、アンケートやPR動画でポイントを貯めることができるアプリを紹介してきましたが、アンケートとか面倒くさい…動画って通信量すごそう…という方もいるかと思います。実際に私も一時期億劫になって放置状態でした。
そこで、そんな方にもオススメできるアプリをご紹介します。
PoPolly
「究極の選択、どっちを選ぶ?」というような、気軽に答えられる質問に答えるだけでポイントを貯めることができます。1度に10問配信され、獲得できるポイントは1問に付き10ポイントです。
獲得したポイントは、ショッピングギフト券、Amazonギフト券、iTunesギフト券、PeXポイント、ペア・ディナークルーズ券に交換することができます。
ショッピングギフト券:3,000pt=30円分
Amazonギフト券:10,000pt=100円分、49,800pt=500円分、98,000pt=1,000円分
iTunesギフト券:49,800pt=500円分、98,000pt=1,000円分
PeXポイント:98,000pt=10,000ポイント
ペア・ディナークルーズ券:1980,000pt=1回
PoPollyで貯めたポイントをAmazonギフト券、iTunesギフト券に交換したい場合も、一度PeXポイントに交換したほうが、少しお得になります。
Answerz
商品や動画を紹介するマガジンが届きます。1~10で気になる度を選択し、詳しい紹介ページを見るだけでポイントを貯めることができます。獲得できるポイントは1回に付き10ポイントです。
貯めたポイントはAmazonギフト券、iTunesギフト券、PeXポイントに交換することができます。
Amazonギフト券:10,000pt=1,000円分
iTunesギフト券:10,000pt=1,000円分
PeXポイント:10,000pt=10,000ポイント
Answerzで貯めたポイントをAmazonギフト券、iTunesギフト券に交換したい場合も、一度PeXポイントに交換したほうが、少しお得になります。
ポケットアンケート
「もらえるならどっちを選ぶ?」というような簡単なデイリーアンケートが毎日届きます。それに回答した後、アプリを紹介され4問程度の質問に答えるだけで21ポイント獲得することができます。
貯めたポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフト券、PeXポイントに交換することができます。
Amazonギフト券:1,000pt=100円分
iTunesギフト券:5,000pt=500円分
PeXポイント:1,000pt=100円分
ポケットアンケートで貯めたポイントをAmazonギフト券、iTunesギフト券に交換したい場合は、PeXポイントを介さないほうがお得になります。
オススメアプリまとめ
以上、オススメのポイントアプリはいかがだったでしょうか。3で紹介した3つのアプリは、本当に簡単な質問を2~4個の選択肢から選択して回答すれば良いので、本格的なアンケートで3日坊主になってしまうような人でも簡単に続けられるのではないかと思います。
みなさんもぜひ、隙間時間を有効活用してお得にお買いものしませんか?